カラーリングを少しでも長く綺麗にキープできたらいいですよね!
でもカラーリングをしていると、
色落ちしてしまう・・・
根元がすぐ伸びてしまう・・・
ダメージしてしまう・・・
そんな風なお悩みを思ったりしませんか?
なかなかずっと綺麗なカラーリングを楽しむっていうのは難しいんですよね!!
色落ちをしにくく、カラーリングした最初の色味をキープしようと思ったらまず何を髪のためにしてあげますか!?
よくお客様から色持ちをよくするシャンプーってありますか?
って聞かれることが多いんです。
たしかに、カラー用シャンプーっていうのは
カラーによるアルカリ除去効果、色味を早く安定させてくれる効果、
があったりします。
そして、サロン専売品だったりすると洗浄力も弱めなので、ダメージも少なめでカラーの色持ちもよくしてくれます。
でも他のサロン専売シャンプーと比べてすごく色持ちを良くしてくれるかというとそこまで大きくは変わらない気がします。
そこで最近は
『カラーシャンプー』というのが人気!!
今の人気カラーは透明感のあるやわらかな色味。
そして、アッシュやグレーなど濃いめカラーも人気なんです。
でもその透明感のあるアッシュやグレーの色味って取れやすかったりするし、すぐに色抜けしやすい髪質だったりするとせっかく染めたのに残念ですよね!
そこで『カラーケアシャンプー』と『カラーシャンプー』はどう違うのか?なぜカラーシャンプーが効果的なのか?
ちょっと解説してみたいと思います。
『カラーシャンプー』とは
シャンプーをしながら色味を入れてくれるシャンプーのこと!!
シャンプーの中に色素が含まれていて、洗うことでその色素が髪に入りこみ、色落ちをカバーしてヘアカラーを長持ちさせる効果があります。
赤
青
茶
ブラック
ピンク
紫
シルバー
などさまざまな色味のものがあり、自分の髪色に合わせたものを選ぶとすごく効果的です。
いつものシャンプーと同じように髪を洗うだけで髪色を長持ちさせることができたり、髪色に深みを出したりすることができるのでとっても簡単に使うことができます。
カラーシャンプーは、ヘアマニキュアのように髪の表面に色味を乗せるタイプなのでダメージをすることはなく、毎日使っても安心なのがいいところ!!
・黒髪、こげ茶の髪に乗せてもあまり意味がない?
カラーシャンプーは先ほど言った通り色味を髪に乗せる効果のあるシャンプー。
なので黒い髪、こげ茶の髪に色味が染まってももともとの黒色やこげ茶が勝ってしまうためカラーシャンプーの色が見えず効果がほぼ出ないと思います。
色落ち防止、ツヤを少しでも出したい!っていう意味では少しは効果的かもしれません。
あくまでもカラーをしていて、色落ち防止、色持ちアップのために使うのがオススメです。
・カラーシャンプーの使う頻度は?
カラーシャンプーは
使う頻度、使う色味、シャンプーの置く時間
によって色の入り具合、色持ちは変わってきます。
使う頻度が多いほどしっかり入るし、シャンプー剤がついてる状態で時間をおく方が色味がしっかりと入りやすくなります。
今の髪色の状態だったり、したい希望の色味によって使う頻度や時間などのベストは変わってきますので使いながら様子見ていくのがいいと思います。
・カラーをしてもらってすぐに使い始めた方がいいの?
カラーをしてすぐに使っていけないということはありません。
でも、せっかく美容師さんがご希望に合わせてベストな色味にカラーしてくれたと思うのでその日からカラーシャンプーにしてしまうのはちょっともったいないかと・・・
僕の中のベストは、
少し色落ちしてきてもう少しで黄色くなりそう、もともとの希望の色じゃなくなってきそう、
そのくらいのタイミングから使い始めるといいと思います。
だいたい2週間過ぎたあたりから使うと効果的だし、カラーの色味の邪魔もしなくてベストかと思います。
カラーシャンプーの色味の選び方とおすすめ
・ムラサキ

ブリーチなどして明るい髪色をしている方、黄色く抜けやすくすぐにキンキンな色になってしまう方にオススメ。
髪の黄ばみを予防するシャンプーとして効果的。
・ブラック

シャンプーするだけで、黒髪をより艶やかで瑞々しい黒髪にしてくれます。
すぐに色抜けして明るくなってしまう人にも◎
気になり始めた白髪カバーにもおすすめ。
使い続けるほどより深みのある黒髪に染まり、白髪も目立ちにくくしてくれます。
・ブラウン

もともと艶やかなブラウン系のカラーをしている人にはブラウンカラーがオススメ。
色抜けしてくるとツヤのないカラーになりがち。
そんな時にブラウンシャンプーを使うと色味が綺麗に整ってくれます。
1回でほんのり染まり、繰り返し使うほどブラウンがしっかり濃くなります。
・ピンク

ピンク系の髪色は、色が早くなくなったと感じがしやすい色味。
色が抜けるとどうしても黄色やオレンジになってしまいます。
ピンク系カラーにはピンクのカラーシャンプーを使うと、髪の黄ばみも撮りながら、ピンクの色味をほどよく整えてくれます。
これも使う頻度で色の濃さを調整できるのでピンク系カラーをしてて色持ちを良くしたい人にはおすすめ。
・シルバー

アッシュ(シルバー)系の髪色は、色落ちが早く黄ばみやすいというイメージがありがち。
そこでグレーの色味を補給することでアッシュ系のカラーをキープしやすくなります。
赤みが強く、赤みを抑えたい人にもおすすめ。
今回は人気のロイドというカラーシャンプーをご紹介しました。
実際LYON でも使ってるもので、すごく使いやすく色味も綺麗に入ってくれて、髪もしっとり仕上がるので使いやすさがいいんですよね!
色味も豊富なので自分の髪質に合いそうだなぁ!と思ったらぜひチェックしてみてください。
そして、
最近新しく出たスロウのアッシュシャンプーもアッシュ系カラーしてる人にはぜひ使って欲しいシャンプーです。
とりあえずすごく色味が綺麗で使いやすい。
スロウ カラーシャンプー ASH
実際に使ってる染料が、カラー剤で使ってるのと同じ色味なのでカラーの色味の邪魔もせず色を綺麗に見せてくれるんです。
アッシュ系のカラーシャンプーを迷ってたらこれが今はイチオシかなと!
いかがでしたか?
カラーケアシャンプー・・・カラーダメージを抑え、カラーの色落ちを遅める
カラーシャンプー・・・カラーの色味を補給しつつカラーの色持ちを良くする
この違いがあるので、色落ちが早くて悩んでたらぜひ『カラーシャンプー』もチェックしてみてくださいね♪
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
美容室Lyon
http://www.lyon-hair.tokyo/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
渋谷区神宮前3-31-20 NOZUビル5F
03-6804-5308
----------------------------------------
Facebook:
https://goo.gl/2FJJnW
Twitter:
https://goo.gl/GrBC3b
ameblo:
http://goo.gl/FHkJad
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…