2016年 春・夏のイメージ撮影をしました。
今期もヘアの質感は ウェット & ドライ の余韻が
まだまだ新鮮ですね!
髪を結ぶときや、おろしたときに
髪を乾かす途中で感じる、、「今この瞬間良い感じ!!」
あの半乾きのような質感になっていたら
少し色っぽくて、おしゃれで、海外ドラマのワンシーンのような
そんな女の子になれるかもしれません♪
最後のスタイリングには、使うスタイリング剤と
つけ方、タイミングがとっても重要です!
みなさんそれぞれ違う髪質、デザインですからね★
組み合わせ方はサロンでレクチャーしますね♪
今日は、手に入りやすくて、使いやすいスタイリング剤紹介します♪
*ウェットを作りやすい物 ・・・ ニゼル ジェリー

硬さが3種類あるのですが、女性は S,M を中心がGOOD
*ドライ & ウェット を作りやすい物 ・・・ ジュミールフランスプレー
ホワイト が ドライ な空気感
ピンクが ウェット & ドライ が作りやすいです
*こちらは ドライ & ツヤ が作れます ・・・ オーウェイ

ジャータイプがワセリンのような質感で、ツヤが出やすいです。
リップバームとしても使えるほど肌に優しいのが最高です★
ミスとタイプがドライなボリュームをだしながらもツヤを失わない優れもの
ボリューム出したいけどパサつかせたくない方にお勧め
*ドライなボリュームを作りやすい物 ・・・パウダーシェイク

これは本当にサロンでも撮影でも多用しています♪
ウェットスタイリング剤と混ぜたりしながら調整するとさらに
ヘアスタイルが自由自在に表現できます
『こんな髪型にしてみたい!!』
『こんなスタイリングどうやってやるの??』
『このワックス、スプレー どう使えばいい??』
何か、雑誌やWEBなどで気になった髪型などあったら、
皆さんの髪質にピッタリあう技術と
相性の良いスタイリング剤紹介します★
(スタイリング剤の中には、サロンでしか買えないものや、
逆に、Amazonで買うと安いものもあるので、
購入場所も相談に乗ります♪ )
何か気になることがあったらお気軽にスタッフにお尋ねください^^
LYON × ispot 予約
Lyonは明治神宮前と外苑前の間にある隠れ家サロン。
原宿の喧騒から抜け、デザイナーズのショップや
アパレルの事務所などが集まる
静かな裏通りです。
カフェのような落ち着くゆったりできるサロンです☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
美容室Lyon
http://www.lyon-hair.tokyo/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
渋谷区神宮前3-31-20 NOZUビル5F
03-6804-5308
----------------------------------------
Facebook:
https://goo.gl/2FJJnW
Twitter:
https://goo.gl/GrBC3b
ameblo:
http://goo.gl/FHkJad
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…